DQ3記念日に訪れた「旭川冬まつり」でDQ充!!
きっかけは、SNSで目に飛び込んできたニュースでした。
北海道の旭川にて開催される2024年版の「旭川冬まつり」が
ドラゴンクエストとコラボし、大雪像もお披露目されるとのこと!
前から一度、「さっぽろ雪まつり」に行ってみたいと思っていたのですが、
この旭川冬まつりもさっぽろ雪まつりと同じ時期に開催されるようで、
つまりどちらも行ける!!この機会を逃す手はない!!
お金もめちゃくちゃかかるし、寒がりなのに真冬の北海道、しかも
札幌よりさらに寒いという旭川の寒さに耐えられるのか!?
そんな諸々の不安もわき上がってきた高揚感によって消し飛び、
勢いで飛行機を予約してホテルも押さえました(笑)
2024年2月9日に北海道入りし、さっぽろ雪まつりを堪能しました♪
(レポはこちらに載せています。DQとはあまり関係ないですが勇僧ショットはあります)
そして翌日10日、旭川冬まつりへと向かいました!
そう、この日2月10日は…DQ3の36周年記念日!!
さらに、長年仲良くしてくださっている勇僧同志様・みさまあるすさんが
ご一緒してくださったのです!
特別な日に大好きな方と共にDQ充できるなんて、まさにミラクルですvv
札幌でみさまさんと合流し、「特急ライラック」に乗って旭川に向かいました。
過去に「Lilac」というタイトルのDQ3本を出したことがあるので、
なにげにここでもシンクロを感じました♪
札幌も雪に包まれていましたが、旭川に向かうにつれて車窓からの景色は
さらに雪深く白くなっていきました。
旭川駅から冬まつり会場へのシャトルバスがでる時間よりもだいぶ早く着いたので、
タクシーを利用して会場へ向かいました。
道中よりも更に一面真っ白な会場に着くと、多くの雪像が迎えてくれました。
そして…ありました、ドラゴンクエスト大雪像!!
自らの城を突き破る完全体の竜王…そんなラストバトルを思わせる緊迫感もなんのそのといった感じで
のほほんとしたスライムとドラキー、そして旭川のマスコット・あさっぴー&ゆっきりんが、どどーんと
前面で微笑んでいます。公開されていた完成図は見ていましたが、実際に自分の目で見た現物は
予想以上に大きく迫力がありました!!しかも快晴で、更に美しく輝いて見えました!!
ああ…見に来て良かった…(しみじみ)
これで既に満足してしまいそうでしたが、まずは先に大きな目的の一つを
果たすためにお土産ショップに向かいました。
ありました!買えました!今回の旭川冬まつり限定・スライムのピンバッジ!!
これが欲しかったんです♪
続いて、第2の目的だった「スライムまん」を食べるべく買いに向かったのですが…
まだ準備中で、販売開始時間は約2時間後となっていました。
仕方ないので、先に散策してから食べることにしました。
スライムまん売場の近くには巨大なスライム雪像が!
よく見るとかまくらになっており、中に入ることができました!
スライムの内部には、DQグッズの販促ポスターが貼ってありました(笑)
さすがDQとコラボしただけのことはあり、会場に並んだ雪像にもDQ関係のものが多かったですね!
スライム!
スライムとゴーレム!
スライムナイト!
ロゴを忠実に再現!
DQモンスターとご当地キャラの共演!
スライムはDQの顔なのでわかるのですが、ゴーレム率もやたら高いですね。雪像にしやすいのでしょうか?
雪像だけでなくスライムとドラゴンの氷像もありました!
様々なアトラクションも楽しみました♪
高所作業車の乗車体験では、高いところから会場全体を見渡すことができました。
高所から見る大雪像もオツなもの!
「ダンジョン巨大迷路」はDQのダンジョンのような作りになった雪の迷路です。
これは事前情報が全くなかった(見落としていたのかもしれませんが)ので、
会場で初めて知りました。もちろん喜々として挑戦しました!
迷路の中に隠された5つの「小さなメダル」を発見しつつ出口を探します。
時にモンスターとのバトルあり、
落とし穴あり、
行き止まりあり…
そんな試練を越えつつメダルを見つけ、
宝箱も発見!
中は氷でした。オリハルコンかもしれません(!?)
ドラゴンを征して行き着いたゴールには…
ロトの石碑がっ!!
これにはかなり胸が熱くなりましたね…!
DQ3発売記念日に、同志様とともにこれを見られたのが余計に感動でしたvv
そうこうしているうちにいい時間になってきたので、スライムまんのお店に向かいました。
しかし…まだ販売時間前だというのに既に長蛇の列が!!
個数限定ということで、はたして食べることができるのか不安がよぎりました…が、
お店の人が一人あたりの個数制限をもうけてくださったのもあり、無事に買うことができました♪
わたしがカスタードを、
みさまさんが肉まんを購入。
せっかくなので、半分ずつ分け合って2つの味を楽しみました。
雪の中で食べる温かいスライムまんはとても美味しかったです♪
こうして当初の目的は無事に果たせましたが…
更にDQ迷路同様に全くのサプライズ、しかもかなりオイシイネタがあったのです!
それがこちら!
スライムかまくらの前に置かれていた、『記念撮影用そうび』…
それがなんと、DQ3の勇者、僧侶、戦士、魔法使い、賢者の帽子や兜だったのです!!
みさまさんと共に大はしゃぎし、もちろん勇僧で記念撮影を楽しみました。
まさか本物の(?)勇僧ショットを撮ることができるなんて…!!最高です(悦)
それにしても完成度が高い!
夜にはDQの音楽に合わせて花火があがるショーがあるとのことで
そちらも気になったのですが、旭川初心者なので今回は早めに帰りました。
でも、防寒をしまくっていったおかげでそれほど寒さを感じることもなくすごせたし、
何より思った以上にDQネタ満載で…本当に思いきって行って良かったです!
そしてご一緒してくださったみさまさん、本当にありがとうございました!
おかげで楽しい時間がさらに楽しくなりました♪
最後に記念絵をひとつ。
みさまさんとスライムまんを半分こして食べたので、それをうちの勇僧・アスルとエレナにやってもらいました。
普通なら微笑ましい構図ですが、スライムがまっぷたつになっているのでちょいグロかもしれません(笑)
(24/4/10)