DQWリアルおみやげ第4弾・「スライムういろう」



ドラゴンクエストウォーク・リアルおみやげプロジェクトの
第4弾として発表されたのは、愛知県の「スライムういろう」でした。 

リアルおみやげプロジェクトの商品は第1弾から買っていますが、
毎回大人気!発売されてしばらくは毎日完売が続くことを学んだので、
今回は気合いを入れて、前日のうちに販売元である「青柳総本家」の
オンラインショップで会員登録をすませておきました。

そして販売開始日の販売開始時間・午前10時の数分前から
パソコンでショップの画面を開き、時計を秒単位でチェック。
10時0分0秒になった瞬間、すみやかにスライムういろうをカートに入れ、
即、決済完了!!
注文完了メールも無事届き、激戦を制したことにガッツポーズしました!!

その後しばらくして見てみると、20分も経たないうちに当日分は完売していました…。
もちろん、期間中は毎日補充されるのでいつかは手に入るのですが、発売日当日に
購入できたことは、はぐれメタルを倒したような喜びがありましたね♪

それからしばらくして…

届きました、スライムういろう!!

表にはスライムとスラミチが。
いい感じに和風になっていますね。


両サイドには、中身と同じくスライム、スライムベス、ライムスライム
(緑のスライムがこういう名前だったのは今回初めて知りました)が描かれています。


しかもどちらも同じではなく、右面と左面で微妙に違っているのですよ!
片方には、小さなメダルが隠れているのが小粋ですね♪

開けてみると…

鮮やかな3色スライムが登場!


内面も凝っています。


なるほど、この子たちが合体するとスライムタワーになるわけですね!?




食べるのが&包みを開くのがもったいなくなってしまう可愛さ!

でも食べます。

まずは包みを開封…

おおっ!!



3つとも、パッケージと同じ鮮やかな色が再現されていますよ!!
この色、合成着色料は使用せずに出しているのだとか!
老舗のこだわりと技術を感じます。


いずれも一口サイズの可愛らしいういろうでしたが、さらに
細切れにしてひとつひとつをじっくり味わいました。

柔らかさと弾力を兼ね備えた食感は、まさにスライムを食べているかのようでした!(何)
スライムは、これぞ「ういろう」たる王道を感じる優しい甘さ。
オレンジの香りが口いっぱいに広がるスライムベス、
キウイの甘酸っぱさが後を引くライムスライム、
どちらも珍しいだけでなく、味もバッチリ美味しいです!!
いずれも甘さがしつこくなく、とても上品な味わいでした。

というわけで、今回も記念マンガ。
スライムういろうとマイパーティーです。



…すみませんでした(逃)

今回も素晴らしいおみやげプロジェクトに感謝です!!

岡山の吉備団子も是非お願いします(笑)


(22/4/13)

戻る